森講師ご紹介

こんにちは。はじめまして。 新しくメッツの講師になりました、森聡です。           初めてブログを書くので、簡単に自己紹介をしたいと思います。   私は美術大学で日本画を専攻していました。 卒業後、数年間を経たの […]

続きを読む...

中学・高校生コースのデッサン

月・金、土曜日を担当しております講師の谷川です。 今回はいつもの大人の教室風景でなく 中学・高校生コースをご紹介します。       デッサン指導の谷川講師と張会員さま       若い時の感性はとても素晴らしいものがあ […]

続きを読む...

塩沢会員さまデッサン紹介

こんにちは。 講師の中田です。 今回は塩澤瞳会員さまのデッサンを紹介します。モ チーフはラッパを吹くうさぎの置物です。           このモチーフは形をとるのが難しく、 特にうさぎの足元や土台には苦戦しているようで […]

続きを読む...

長谷川会員さまの水彩画

講師の堀込です。 今日は土曜日にお見えになり水彩画を描いておられます 長谷川会員さまの最近の作品をご紹介させていただきます。     長谷川会員さまは大好きな自然の風景をスケッチ出来るようになりたい という目標を持って教 […]

続きを読む...

企画講習屋外写生会「柴又帝釈天」

こんにちは。講師の佐々木です。  7月に開催しました企画講習屋外写生会「柴又帝釈天」での                         スケッチ会のご報告をします。 この屋外写生会は前回教室で開催しました「筆ペンで描く […]

続きを読む...

筆ペンで描くスケッチ講座 パートⅡ

今日は講師の永瀬です。 教室の企画講習会「筆ペンで描く助地講座」のご報告です。         いつも行っております企画講習会での初めは画材の説明から技法を資料を基に 説明しその説明に従い画材を使いこなし基本技術を描くこ […]

続きを読む...

筆ペン(墨ペン)で描くスケッチ

教室会員さま向け企画講習会で筆ペン(墨ペン)を使用し簡単にスケッチができることを 企画講習会で習得していただき、後日、実際に対象としたロケーションをスケッチしに 訪れるのがこの講習会の大きな目的です。           […]

続きを読む...

塩沢会員さまデッサン紹介

こんにちは。講師の中田です。 今回は塩澤瞳会員さまのデッサンを紹介します。モチーフはラッパを吹くうさぎの置物です。 このモチーフは形をとるのが難しく、特にうさぎの足元や土台には苦戦しているようでした。 塩澤会員さまは何度 […]

続きを読む...

江口講師の作品紹介

こんにちは。 講師の江口です。 私個人の活動宣伝報告になってしまいますが、ご紹介いたします。   まずは2015.9.30からのロンドンでの展覧会です。 日本ポップ、モダンアートの紹介展示になります。 ポスターに作品使わ […]

続きを読む...

水島会員さまの楽々展出品作品

第15回楽々展に出品なされました水島会員さまの作品が 事務局の手違いで、掲載が漏れておりましたので紹介いたします。 水島会員さま、又、水島会員さまの作品をブログにて見ようと思っておられました 方々にはには大変申し訳ありま […]

続きを読む...