メッツ絵画教室の小屋です。亀尾会員の見応えのある油彩画が完成致しました。木漏れ日の中でお茶会をしているファンタジックなグループという感じで、物語性が魅力ですね!教室のモチーフを亀尾会員の感性で上手く表現されました。 コア […]
続きを読む...メッツ絵画教室の小屋です。亀尾会員の見応えのある油彩画が完成致しました。木漏れ日の中でお茶会をしているファンタジックなグループという感じで、物語性が魅力ですね!教室のモチーフを亀尾会員の感性で上手く表現されました。 コア […]
続きを読む...今日はメッツ絵画教室の木曜日を担当しております講師の大岩です。今年の初夏、上野動物園で動く動物の写生会を行いました。 動物園での対象動物はゾウをはじめ大きな動物を鉛筆デッサンを中心に行いました。 今回は教室でじっくりと写 […]
続きを読む...メッツ絵画教室の小屋です。大澤会員の素晴らしいコラージュ油彩画が完成しました。アンティーク造花のモチーフに、様々なコラージュを合わせて質の高い絵画空間を演出しました。縦長のP寸のカンヴァスがこの世界観に合っていますね。 […]
続きを読む...メッツ絵画教室の小屋です。植田会員の幻想的な木炭デッサンが完成しました。マネキンの首を中心にしたモチーフですが、その一種異様な雰囲気と食卓のようなモチーフの関係が面白いです。バックには西洋の庭園をアレンジしました。風景か […]
続きを読む...メッツ絵画教室の小屋です。2009年10月18日(日)、セザンヌ・ゼミが終了致しました。ご参加の会員さまありがとうございました!2回目の授業では画面に絵具がのってきて、セザンヌ独特のタッチも出しやすくなりました。 計算さ […]
続きを読む...メッツ絵画教室の小屋です。2009年10月11日「セザンヌ・ゼミ」第1回目が開催されました!多数のご参加誠にありがとうございました。 まず、冒頭、資料を元にセザンヌの技法についてレクチャーし、その後「セザンヌ・モチーフ」 […]
続きを読む...メッツ絵画教室の小屋です。2009年10月11日「セザンヌ・ゼミ」第一回目が開催されました!多数のご参加誠にありがとうございました。 まずは今回用意いたしました5つの「セザンヌ・モチーフ」をご紹介致します。ご参加の会員さ […]
続きを読む...メッツ絵画教室の小屋です。いよいよ、セザンヌゼミの開催が近づいて参りましたが、それに先立って制作された丸山会員と大澤会員のセザンヌ風絵画(油彩)をご紹介します。 こちらは丸山会員の作品です。重厚な油絵具の厚みとタッチがセ […]
続きを読む...メッツ絵画教室の小屋です。 2009年10月11日(日)・18日(日)の午後Bクラス(16:30-19:00)の時間を使って 「特別ゼミ・セザンヌの技法で絵画を描こう」を開催します。「近代絵画の父」と言われるセザンヌの見 […]
続きを読む...