『金 魚 鉢 と 金 魚』 を描く 8月の企画講習の『金魚鉢と金魚』を描くを 8月13日月曜日から28日火曜日迄開催します。 モチーフの金魚鉢が小ぶりの為、1回での参加定員が 6名ぐらいまでとさせていただきます。 […]
続きを読む...『金 魚 鉢 と 金 魚』 を描く 8月の企画講習の『金魚鉢と金魚』を描くを 8月13日月曜日から28日火曜日迄開催します。 モチーフの金魚鉢が小ぶりの為、1回での参加定員が 6名ぐらいまでとさせていただきます。 […]
続きを読む...暑い毎日が続いていますが、会員皆さまにはお元気でお過 ごしのことと思います。 今回は一服の涼を感じさせてくれます画家ホッパーの作品 を紹介します。 ホッパー自画像 画家エドワード ホッパーは1882年7月22日に […]
続きを読む...メッツ絵画教室主任講師の小屋です。7/15-21で開催しました「夏の果物スイカを描く(スイカゼミ)」の様子をご紹介します。今回は、18日水曜午後クラスのスイカゼミ会場です。校長先生の指導日とも重なって、盛り上がるスイカゼ […]
続きを読む...新宿教室で土曜日、銀座教室で火曜日のご指導を担当しております 佐々木 ひろゆき 講師が、「Feminine(女性らしさ)」というキーワードを基に12人の先鋭アーチストの展覧会に12人の中の1人として作品を出品します。 […]
続きを読む...7月教室企画講習、夏の果物「スイカ」を描くが、 15日日曜日 朝クラスから始まりました。 (銀座教室は7月22日日曜日から28日土曜日開催) 丸のスイカの一部に包丁を入れ後は手でぐっさりとひきはがした状態を […]
続きを読む...講師の南条です。 私が続けてご紹介します2点目の作品は木下会員の油絵です。 油絵を始められてまだ2枚目の作品ですがそれまでに3年近く 鉛筆デッサンで身に付いた観察力がとても生きた絵と成りました。 写りこみのあるブリキ […]
続きを読む...夏の果物スイカを描く 夏の果物を代表します スイカ を 7月15日日曜日~21日土曜日受講時間に描いて頂きます。 スイカの1ヶ所を切りとったパ-ツの スイカ と、丸の一部から内部が見える スイカ を固定のモチ […]
続きを読む...木曜日、金曜日の指導を担当して おります講師の南条です。 今回、2回にわたり私の担当日で創作に励まれております 大河原会員さまと木下会員さまの 作品をご紹介いたします。 F6の画用紙に描いた静物作品です。 基礎デッサ […]
続きを読む...会員のみなさま今日は メッツ絵画教室選抜展も大好評を得まして終了いたしました。 会場のギャラリー青羅には1週間の開催期間に、約380名さまがご来場くださいました。 本当に有難うございました。 今回は作品の飾りつけから、校 […]
続きを読む...メッツ絵画教室主任講師の小屋です。2012年6月10日(日)-16日(土)、銀座3丁 目の「ギャラリー青羅」にて、メッツ絵画教室選抜展が開催されました。まずは出品作品のご紹介です。油彩・水彩・アクリル・ パステル・デッサ […]
続きを読む...