こんにちは、メッツ絵画教室の山本です。 今回の人物画コースはクリムトの絵を参考に様々な種類のテキスタイルの布と女性ヌードをどう描いていくかを課題に授業を行いました。 すぐ、キャンバスに描き出すのではなく、先ずは構図を決め […]
続きを読む...こんにちは、メッツ絵画教室の山本です。 今回の人物画コースはクリムトの絵を参考に様々な種類のテキスタイルの布と女性ヌードをどう描いていくかを課題に授業を行いました。 すぐ、キャンバスに描き出すのではなく、先ずは構図を決め […]
続きを読む...谷川講師、日展で特選受賞 月曜日、金曜日、土曜日で受講指導担当をしております谷川講師が 組織を新たにした 改組 新 第1回日展に出品しました日本画作品が 特選受賞致しました。 作品題名は「合間の中に」で、特選受賞理由は、 […]
続きを読む...今日は講師の堀込です。 企画講習の2時間30分で描くには鉛筆画、水彩画、パステル画 が標準の描く画材と技法になります。 今回は本橋会員さま、石井会員さま、吉岡会員さまが鉛筆画、水彩画、 パステル画で描いて下さいました。 […]
続きを読む...今日は木曜日の指導を担当しております講師の南条です。 企画講習「透明ガラスを描く」にご参加くださいました会員さまの 作品をご紹介します。 講習会では何時も必ず描く前に企画目的、描く上での要点、注意 等々を参加会員さまにし […]
続きを読む...新宿教室、銀座教室での共同企画講習としてガラスの透明感と硬さを 描き表す技術を習得する為の企画講習会を開催いたしました。 講習会は1回1日限りということではなく 同じモチーフを設定し出来るだけ多くの会員さまに参加して頂け […]
続きを読む...彦坂会員さま作品 「 清流(奥入瀬)」 F6号 今日は講師の堀込です。 先に開催しましたメッツ絵画教室選抜展の中から新宿教室で制作されておられます彦坂 会員さまの作品をご紹介します。 この作品は彦坂会員さまが青森に旅行さ […]
続きを読む...こんにちは講師の佐々木です。 9月に開催いたしました「メッツ絵画教室選抜展」の出品作品の中から 永山会員さまの作品を紹介します。 『朝焼けとフランス菊』 この作品は市販されている写真集を元に描いたものです。大変時間を掛け […]
続きを読む...14日火曜日は台風が関東周辺を通過すると思われます。 交通機関等の影響を考慮し教室を臨時休講させていただきます。
続きを読む...こんにちはメッツ絵画教室の山本です。 9月23日に行った選抜展の懇親会の様子をご報告させていただきます。 ギャラリーに集合して参加会員さま達と一緒に会場へ向かいました。 新宿校、銀座校の会員さま達がお互いの絵について意見 […]
続きを読む...メッツ絵画教室、メッツ銀座絵画教室会を代表して34名の会員さまが 「メッツ絵画教室選抜展」に作品を出品してくださいました。 6月に毎年開催します会員作品発表会「楽々展」から2ヶ月後の開催ですが その間に出品作品を制作され […]
続きを読む...