メッツ絵画教室主任講師の小屋です。2010年12月22日の水曜日、午前クラス・午後クラス・夜間クラスにおいて水曜年度末講評会を行いました!午前と夜間は私が担当、午後は私と堀込講師が担当いたしました。今年最後の締めとあって […]
続きを読む...メッツ絵画教室主任講師の小屋です。2010年12月22日の水曜日、午前クラス・午後クラス・夜間クラスにおいて水曜年度末講評会を行いました!午前と夜間は私が担当、午後は私と堀込講師が担当いたしました。今年最後の締めとあって […]
続きを読む...メッツ絵画教室主任講師の小屋です。本橋会員の新作油彩画が完成しました!木製彩色鴨パズルとさくらんぼの入ったグラス、赤い布のモチーフです。とても丁寧に観察し、しっかりと描写した事が観る人に伝わる作品になりましたね。木の温か […]
続きを読む...2010年、今年の夏は異常に暑く長い夏でした。 そのせいかどうかは分かりませんが、各地の紅葉がとても見事で例年以上に私達を楽しませてくれました。 真っ盛りの夏8月に銀座教室をオープンいたしました。 銀座教室の会員、ま […]
続きを読む...小屋主任講師が定期的に開催します個展が、画廊宮坂で今年も12月6日月曜日~11日土曜日迄行われます。 画廊宮坂での作品は多色を用いての作品が中心で同じく小屋主任講師が定期的に個展を開催しますOギャラリーの黒を中心としたニ […]
続きを読む...メッツ絵画教室主任講師の小屋です。「箱ものが苦手なようなので修行したい」という大平会員の希望で用意したのがこのモチーフです。セッティングは大平会員が自分で行いました。動きがあって良い構図が作れましたね。箱も色々な形と質感 […]
続きを読む...メッツ絵画教室主任講師の小屋です。11月7日の日曜日、みんなで教室を飛び出して上野動物園まで象のスケッチに行きました。新宿校と銀座校の共同企画です。象と言えばタイ!ということで、まずはアジアゾウの近くの「タイ風東屋」にて […]
続きを読む...メッツ絵画教室主任講師の小屋です。10月27日(水)は、朝クラス・昼クラス・夜クラスを通して「水曜定例講評会」を開催致しました。約3ヶ月に一回のこの企画、自分の作品が客観的に観察できて、他の仲間の作品を観る事も出来るとご […]
続きを読む...メッツ絵画教室主任講師の小屋です。キュビズムゼミ2回目の様子をお届けします。本日の手順を資料を使って説明の後、早速制作に入って頂きました! 種岡会員はアクリル絵具でどんどん描いていきます。色の関係が綺麗です。 黒 […]
続きを読む...メッツ絵画教室主任講師の小屋です。10月10日と17日の日曜日・午後Bクラスで「キュビズム・ゼミ」を開催しております。総勢18名の会員さまがご参加になり、定員になりました。まずは画集を使いまして、キュビズムの歴史や理論に […]
続きを読む...暦では初秋ですが、まだ夏の残りが続いております。 10月は水彩画、パステル画、鉛筆デッサンで思う存分描いていただけますよう 秋の「野の花(生花)」を1ヶ月の間、モチーフとして常設いたします。 野の花のは4、5日ごとに変わ […]
続きを読む...