メッツ絵画教室主任講師の小屋です。それでは、第11回楽々展 校長先生講評会・受賞者表彰式・懇親会の様子をお届けいたします。 6月5日(日)午後3時より、校長先生による講評会がスタートしました!大勢の出品者の方がお集ま […]
続きを読む...メッツ絵画教室主任講師の小屋です。それでは、第11回楽々展 校長先生講評会・受賞者表彰式・懇親会の様子をお届けいたします。 6月5日(日)午後3時より、校長先生による講評会がスタートしました!大勢の出品者の方がお集ま […]
続きを読む...メッツ絵画教室会員皆さまの作品発表会であります「楽々展」も今回で11回目となりました。 会員さまの作品は質の高い上達した油絵や水彩画、デッサン画が多数見られ会場にお越しになった会員さま関係者からおほめの言葉が多く寄せられ […]
続きを読む...小屋主任講師が銀座1丁目のOギャラリーで「古典抽象主義・14」の題名の個展を5月23日から開催しました。 100号台のキャバスに油彩とアクリル絵具を使用しての大作4点を始め12号からの小作品等15点が展示されています。 […]
続きを読む...風景スケッチ講座 2 を5月16日、17日、18日、19日の4日間前回と同様に開催いたしました。 今回は草原や地面の描き方をテキストをもとに参加の会員皆さまに描いて頂きました。 前回の空を描くよりも技術的に難易度が高いと […]
続きを読む...風景スケッチ特別講座2を5月16日(月)~19日(木)の各昼クラスを 使用して開催します。 第1回目は「空」の描き方を行いました。 第2回目は「草原」を中心とした描き方を学びます。 詳しくは教室に掲示の講座案内をご覧くだ […]
続きを読む...昨年の楽々展懇親会の様子 会員皆さまの作品発表会「楽々展」を 6月2日(木)、3日(金)、4日(土)、5日(日)の4日間 今年も労経会館・スペースゼロギャラリーで開催します。 会員の皆さまには奮っての作品出品をお待ち […]
続きを読む...3月の東日本大震災で延期しておりました南条講師の個展が 5月14日(土)~28日(土)迄開催いたします。 ご観覧のほど宜しくお願いします。 会場 YUKARI ART CONTEMPORARY 東京都目黒区鷹番 2- […]
続きを読む...メッツ絵画教室主任講師の小屋です。5月4日の祝日、人物画クラスが開催されました。11人の会員さまがご参加になり、とても盛り上がりました。テーマは男性コスチューム「春の装い」です。 鉛筆デッサン・木炭デッサン・アクリル […]
続きを読む...メッツ絵画教室の高岡徹(一陽会委員)校長先生が5月3日から14日迄フランス・パリのESPACE CULTUREL BERTIN POIREEで個展を開催します。 個展終了後帰国後、色々とお話を伺います。
続きを読む...「静物」 パステル画 講師推薦(匿名)会員 木炭デッサンを体験してからパステル画を始め、3枚目の作品です。まだ色に戸惑いつつもカボチャの存在感など印象はとても良いです。 全体の渋い色の中にも、モチーフそれぞれの深みと鮮や […]
続きを読む...