グエン会員さまのデッサンご紹介

  こんにちは。 火曜日を担当している講師の永瀬です。 今回はグエン・ゴクリン会員さまのデッサンをご紹介します。 モチーフは陸ガメの置物です。 画像は作品と実際のモチーフです。     デッサン画     実物     […]

続きを読む...

吉岡会員さま油絵画3点ご紹介

こんにちは、土曜日を担当しております 講師の堀込です。 今回は吉岡会員さまの油絵(油彩画)3点をご紹介します。   吉岡会員さまは長い間パステル画を制作されていました。 四年から油絵に挑戦され、パステルの時のようにご自分 […]

続きを読む...

小牟田講師ご紹介

銀座教室の木曜日、土曜日の会員さまご指導を 担当しております小牟田講師が9月より新宿教室の木曜日を 中田講師と共に会員皆様のご指導に当たります。 どうぞよろしくお願いします。           はじめまして、講師の小牟 […]

続きを読む...

8月の人物画コース 後半

  富田会員さま   上半身の構図で、鉛筆での制作です。 鉛筆のトーンが優しい作品になりました。 胴の部分の表現はなかなか良いのですが、 顔の部分は一生懸命描き過ぎた感がありますね。 手の部分は、もう少しそれぞれの指の太 […]

続きを読む...

8月の人物画コース

こんにちは 人物画コースを担当しております、講師の稲垣です。 蝉の声が賑やかな夏真っ盛りですが、皆様いかがお過ごしですか?   今回の人物画は、アンドリュー・ワイエス(1917年~2009年)が 15年も描き続けたモデル […]

続きを読む...

赤崎会員さま作品ご紹介

  こんにちは。講師の中田です。 今回は赤崎会員さまの透明水彩画をご紹介いたします。 モチーフは馬の置物とマネキン頭部です。             赤崎会員先の作品は、画用紙の余白や、所々残る白に対して、 描いている部 […]

続きを読む...

ランプのある静物

こんにちは、土曜日担当講師の堀込です。 今回は青木紋香会員さまのデッサンをご紹介させて頂きます。   青木会員さまは教室に通われて丁度一年が経ちました。 この作品は一年間の集大成と言うべき素晴らしい作品に仕上がりました。 […]

続きを読む...

若松会員さまの水彩色鉛筆画

  こんにちは。講師の森です。   今回は若松会員の作品を紹介します。         黄色いバラの静物画です。 若松会員は水彩色鉛筆で描かれています。   水彩色鉛筆とは、色鉛筆の一種で、 色をつけた所に筆で水を加える […]

続きを読む...

団扇に「夏の風物詩を描く」

こんにちは講師の谷川です。 熱い夏本番を迎えるに当たり団扇に夏の風物詩を描き オンリーワンの風を起こす企画を立案し実行いたしましたので ご報告いたします。       企画講習会のご案内サンプル。           ス […]

続きを読む...

チャコールペンシルで靴を描く

企画講習 チャコールペンシルで描く                                            チョットご報告が遅くなりましたが、 企画講習「チャコールペンシルで靴を描く」の様子をご紹介します。 […]

続きを読む...