「コラージュ・ゼミ第2回」速報!




メッツ絵画教室の小屋です。10月19日(日)16:30より、コラージュ・ゼミの第2回が開催されました!前回に引き続き制作の方、19日から始められた方が多くご参加下さいました。2回目の方はかなりイメージが固まって来た様です。


宮元会員は豊富な柄の入った紙と写真、切手などを積極的に貼り込んでいきます。バックは窓の外の風景、額絵のイメージですね。


マネキンのハートマークや、バックのカーテンに素敵な工夫が見られる本橋会員の作品。レモンの水玉も可愛いですね。側にある渦巻きの紙は何でしょうか?


アンティーク布のみでコラージュしていく鈴木会員。青ストライプの柄に変化があって面白いですね。バックの薔薇の布もおしゃれです。ちゃんと空間的な位置が出ているのがデッサン力の成せる技ですね。


トレース中の南雲会員です。輪郭を上手く写し取っていきました。仕事が丁寧です!最終的な画面をイメージしていきます。


ファッション誌の写真を使っておしゃれな演出をする洲合会員。ランプの光を風景写真から上手く切り取りましたね。


新岡会員は百人一首の紫式部の図版を利用します。和風な感じが面白いです。


佐野会員は丁寧に切り取ったパーツをいくつも作って貼っていきます。漢字を元にしたデザインの紙を、ハンマースホイの女性に着せるというアイデアが面白かったです。英字新聞と対比させて、東洋と西洋という感じでしょうか。


大きな面積で布を貼り、その上からアクリル絵具で描写する方法をとった清水会員です。ご自分で加えたモチーフのキャンベルスープ缶に赤いチェックの柄布を貼りました。”Tomato Soup”の文字は切り抜きで作っています。


計画的に進めていく丸山会員です。側にある青いメモに今日予定している仕事内容を書き、その部分が出来たら消していくという丁寧さです。完成作のイメージが頭にあってこそ可能な事ですね。


最後は講評会です!ズラリとコラージュ作品が並んで圧巻でした。あと少しで完成の会員さんもいらっしゃいますが、ご自宅、もしくは通常授業の時間を使っての続きになります。


それぞれの会員さんのセンスが、趣味が、絵に対する取り組み方がよくわかる作品になりました。


本日完成の丸山会員の作品です。非常に幅のある色彩がコラージュで表現されていますね。個々のモチーフの工夫をよくご覧下さい。

丸山会員より、今回のコラージュ・ゼミの感想を頂きましたのでここで掲載いたします。

「今回のコラージュゼミ、私は2日間とも参加することが出来たのですが、絵具で描く普段の制作と
比べ、『描く・切る・貼る』という沢山の作業を一気にこなさないといけないため、とても忙しくあ
っという間の時間でした。
モチーフに似合う素材を色々と探している時間も、とても楽しいものでした。
貼る紙の型紙を作り、それを画面上に置いて、パッと全体の見え方が変わった時の快感が、コラー
ジュの醍醐味なのかな、と感じます。同じ色でも、どんな素材なのかによって雰囲気が全然違うので、絵具だけを使う時とはひと味違う
遊び心で挑戦することが出来ますね!
今後も機会があれば、また制作してみたいです。先生、ご指導ありがとうございました!」

丁寧な感想文をありがとうございました。また色々な絵画表現のゼミを開催したいと思いますのでお楽しみに!

コラージュ技法は普段の制作にもどんどん応用が出来ますので、みなさん、是非やってみて下さいね。