皆様こんにちは。新宿教室の水曜日と日曜日を担当している杉本です。本日は、石井会員様による蘭のデッサンをご紹介します。
線描も交えながら、対象を率直に観察して描いています。茎の伸びやかさも再現できています。
背景のトーンや陰影にも気を配り、「花が壁面に寄り添っている」立体感を感じさせる作品と
なりました。
鉛筆デッサンでは、広い範囲に均一なトーンを塗るのにも段取りが必要です。
(鉛筆の使い分け、消し具などによる「こすり」の回数など。) 今回の作品では、
若干のむらはありつつも、層を丁寧に重ねて自然な色調に仕上げられています。
道具と密接に親しむことも、上達の秘訣です。
石井会員様はご入会以来、デッサンコースで修練に取り組まれています。
基礎的な課題に正面から、粘り強く向き合う事で、総合的な描画力が着実に身についています。
次回作も期待しております。