「フォービズムの絵画を描こう」の作品



メッツ絵画教室の小屋です。それではお待ちかね、「フォービズムの絵画を描こう」の作品をご紹介します。


大澤会員の作品です。原色の豊かさと、装飾の大胆な入り方が特徴です。絵具をかすらせる技法もフォービズムの表現によく合います。バックに見えた絵の乾燥棚を青とオレンジのストライプに転化させる所など、とても良いセンスですね。


辻会員の作品です。配色の独特な感じが、見飽きさせない工夫になっています。ベーグルがイチゴドーナツのように見えるのも雰囲気を盛り上げていますね。バックやテーブルの布の装飾が大胆で面白いです。


沖野会員です。中華風にまとめました!!お皿のもようがラーメンどんぶりによくある、雷文模様になっている所など面白いですね。物の影もカラフルでとても良いです。瓶はかなり透明感が出たので色々な表現に合いそうです。


堀内会員です。流石の描写力ですね。布の柄を利用して、ストーリー性を持たせたのは素晴らしいです。フォービズムはとにかく、物を観察し、原色系で処理する所に意義があります。堀内会員の作品はその基本を押さえて表現しているので安心して見ていられます。


水彩のフォービズムに挑戦された荒川会員の作例です。かぼちゃの中に複雑な色彩があるのにも注目!全体は荒川会員らしい、あったかい雰囲気になりました。


こちらも水彩です。安藤会員です。バックの色彩構成がとてもいいですね!!光を自然に感じます。リンゴとかぼちゃの色はもう一工夫欲しかったですね。


とてもユニークな蛯原会員の作品。もう少し青に色幅がついても面白そうですね。大地にそびえる塔のような作品。荒々しいタッチの地面も力強いです。


色鉛筆で書いた三浦会員の作品。とても密度があって、見ていて楽しくなりますね。もう少し描いて完成にするかもしれません。ベーグルとお皿が一体化していたり、随所に工夫があります!瓶の中や、その隣の装飾模様が実に生き生きしています。


宮元会員の作品です。厚く乗せた原色が魅力的です。リンゴには金色の絵具を使いました。バックもとても自由に遊んでいますね。赤いトナカイも可愛いですね。


大久保会員の作品です。全体感が面白く、メルヘンな世界になりました。バックの階段状の形がとても効いていますね。カリフラワーの表現も見事です。あと少し描いて完成の予定です。


洲合会員です。まだ1回目が終了したところなのであまり描き込まれてはいませんが、原色の発色の良さはすごく魅力的ですね。青の影が綺麗です。この先、しっかり考えながら進めて行きましょう。


丸山会員です。密度が付きましたね。ここまで描くと色の主張にも説得力が出ます。造形的にも装飾的にも完成されたフォービズムだと思います。

みなさん、2回にわたって本当に集中して描きました。フォービズムの世界を堪能されたと思います。
最後に、丸山会員が今回の感想を寄せて下さったのでここでご紹介します。

「小屋先生、フォービズムゼミに参加された皆様、お疲れ様でした。いつもの制作スタイルとは少し違う、新鮮な姿勢で取り組むことのできる企画でした。
色を自由に、大胆に使う、ということは、想像以上に難しいことですが、先生の分かりやすいご講義や作例のおかげで、思い切って挑戦することができました。同じフォービズムと言っても、マティスやヴラマンク、デュフィそれぞれが違った持ち味を見せるように、私も自分らしい表現ができたように思います。
次回楽々展で、完成された作品が一堂に会するのを楽しみにしています!」

丸山会員、嬉しい感想をありがとうございました!!また来年も、絵画の意識を深める特別授業を行いたいと思いますので、よろしくお願いいたします。